
安全活動
金生運輸では、恒久的な指針として「安全最優先」を掲げています。
第33回安全運転講習会
2025年4月19日(土)
●社長挨拶
●無事故者表彰
●講話「愛媛県内・四国中央市内の交通情勢」
愛媛県四国中央警察署 交通課長 本田雄二様
●講話「ドライバーとしての知識の必要性」
四国交通共済協同組合 安全対策室長 中井英登様
●各管理者 業務諸注意
第3回 広島営業所 安全運転講習会
2025年4月12日(土)
●社長挨拶
●無事故者表彰
●講話「道路交通の安全にむけて」
広島県三次警察署 交通課長 内海直樹様
●講話「ドライバーとしての知識の必要性」
四国交通共済協同組合 安全対策室長 中井英登様
2025年 春の全国交通安全運動
2025年4月10日(木)
今年も春の全国交通安全運動に参加しました。
交通事故防止の徹底を図ることを目的としています。
第3回 福岡営業所 安全運転講習会
2025年4月5日(土)
●社長挨拶
●無事故者表彰
●講話「昨今の交通事象について」
福岡県警察本部 高速道路交通警察隊 八幡分駐隊長 兼 豊津分駐隊長 警部 山路秀美様
●講話「ドライバーとしての知識の必要性」 四国交通共済協同組合 安全対策室長 中井英登様
第32回安全運転講習会
2024年4月20日(土)
●社長挨拶
●無事故者表彰
●講話「交通事故防止」「VRシステムでの危険性を体験」
愛媛県四国中央警察署 交通課長 本田雄二様
●講話「トラック運送事業における交通事故防止について」「物流の2024年問題」
愛媛県トラック協会 適正化事業次長 河﨑徹様
●講話「フォークリフトの事故事例」
金生運輸株式会社 各管理者
第2回 福岡営業所 安全運転講習会
2024年4月13日(土)
●社長挨拶
●無事故者表彰
●講話「交通事故の抑止について」
福岡県粕屋警察署 交通第一課長 下川洋一様
●講話「健康起因事故防止について」 株式会社安全会議 専任講師 下西由紀子様
2024年 春の全国交通安全運動
2024年4月12日(金)
春の全国交通安全運動に参加しました。
少しでも事故が減るように交通ルールの遵守を呼びかけました。
第2回 広島営業所 安全運転講習会
2024年4月6日(土)
●社長挨拶
●無事故者表彰
●講話「交通事故防止」「三次管内の交通情勢について」
広島県三次警察署 交通課長 若宮晋様
●講話「フォークリフト事故と四交共の事故概況」 四国交通共済協同組合 調査役 熊田誠司様
2023年 秋の全国交通安全運動
2023年9月26日(火)
愛媛県四国中央市にて秋の全国交通安全運動に参加しました。
ながら運転撲滅や、信号機のない横断歩道での停止義務など、運転する方々全員に交通事故防止を呼び掛ける活動です。
広島営業所 安全運転講習会
2023年6月24日(土)
新社屋となり、広島営業所での初の安全運転講習会。
ここでも地元警察にご協力を頂いての開催となりました。