金生運輸株式会社

安全活動

安全活動

金生運輸では、恒久的な指針として「安全最優先」を掲げています。

第28回安全運転講習会

2020年7月24日(金)

 

当社では毎年、4月29日と日程を決めて開催していた安全運転講習会ではありますが、今年はその時点での開催は見送らざるを得ませんでした。

しかし、職種柄、高い安全運転の意識を堅持させるためにも、また先般、ながら運転での罰則等の強化や、あおり運転の厳罰化が法整備されたこともあり、延期してでも開催するべきと考え、講師を引き受けてくださる方々と相談をしながら、全国で緊急事態宣言が解除された5月末に開催日を決め当日を迎えました。

開催にこぎつけたとはいえ、会場での感染予防の設営や、入場者数の制限などもあり、今年度は営業所社員の参加は全面的に取りやめて、本社社員も人数制限しての開催となりました。

例年にはない控えめな状況での開催にはなりましたが、関係者の方々には心より感謝申し上げます。

 

 

●無事故者発表

 

●標語 最優秀作品と入選作品発表

 

●当社社長挨拶

 

●講話「安全運転の心構え」 四国中央警察署 交通課長  武井健弘様

 

●講話「歩行者妨害とながら運転」 四国交通共済協同組合 参与 熊田誠司様

 

●各管理者 業務諸注意

 

 

 

 

    

 

 

    

 

 

      

秋の全国交通安全運動について

 
2019年9月25日(水)

 

 

2019年9月25日に秋の全国交通安全運動に参加しました。

愛媛県では現在「横断歩道止まろうキャンペーン」として、

ドライバーの歩行者保護の意識を強くして、横断歩行者を確認した際には

一時停止を徹底するということを義務とした啓発活動をしています。

 

 

 

 

春の全国交通安全運動について

2019年5月14日(火)

 

 

愛媛県四国中央市での春の全国交通安全運動に参加しました。

今年も「横断歩道は歩行者優先」「進路変更は合図を」とした、

ノボリ旗をもって参加し、交通安全啓発活動をしています。

 

 

 

 

第27回安全運転講習会

平成31年4月21日(日)

 

今年も毎年恒例の安全運転講習会を開催致しました。

その模様を掲載致します。

 

 

●無事故者発表

 

●当社社長挨拶

 

●講話「安全運転の心構え」 四国中央警察署 交通課長  井上哲也様


●社内事故事例発表

 

●講話「運送事業に関わる事故防止について」 四国交通共済協同組合 安全対策部部長代理 熊田誠司様

 

●各管理者 業務諸注意

 

 

 

 

 

 

第26回安全運転講習会

平成30年4月29日(日)

 

 

●無事故者発表

 

●当社社長挨拶

 

●講習「安全運転の心構え」 四国中央警察署 交通課長  井上哲也様


●社員事故事例発表

 

●講話「危険運転の現状と罰則」 四国交通共済協同組合 安全対策部次長 熊田誠司様

 

●各管理者 業務諸注意

 

 

 

 

 

全国交通安全運動について

平成30年4月11日(水)

 

 

2018年4月11日に全国交通安全運動に参加しました。
場所は愛媛県四国中央市になります。
「横断歩道は歩行者優先」「進路変更は合図を」とした、ノボリ旗をもって交通安全啓発活動をしています。

 

 

 

 

 

第25回安全運転講習会

平成29年4月29日(土)

 

 

●社長挨拶

 

●無事故者発表

 

●社員事故事例発表


●講話「ドライブレコーダーから見る安全とは」 四国交通共済協同組合 安全対策部次長 熊田誠司様

 

●講話「運転中の携帯電話による事故の危険」 四国交通共済協同組合 安全対策部次長 熊田誠司様

 

●講話「ヒヤリ・ハットに学ぶ」 四国中央警察署 交通課長  猪川泰道様

 

 

 

 

 

第24回安全運転講習会

平成28年4月29日(金)

 

 

●社長挨拶

 

●無事故者発表

 

●講話「ストレスチェック説明」日本生命保険相互会社 職域マネージャー 伊藤伸幸様


●講話「安全運転について」 四国中央警察署 交通課係長  岡俊彦様

 

●講話「ドライブレコーダーから見る安全とは」 四国交通共済協同組合 安全対策部次長 熊田誠司様

 

 

 

 

 

第23回安全運転講習会

平成27年4月29日(火)

 

 

●社長挨拶

 

●無事故者発表

 

●講話「追突事故防止」 四国交通共済 安全対策部次長 中村孝洋様


●講話「交差点事故防止」 四国中央警察署 交通課係長  松岡晃一様

 

●講話「基本行動」 株式会社アイウィル 常務取締役教育部長 染谷昌克様 主任講師 坂口英生様 主任講師 浜中孝之様

 

 

 

 

 

第22回安全運転講習会

平成26年4月29日(火)

 

 

●社長挨拶

 

●無事故者発表

 

●講話「後退時における事故防止」 四国交通共済 安全対策部課長 中村孝洋様


●講話「交通事故防止」 四国中央警察署 交通課長 警部 菊池啓介様

 

●講話「進化するドライブレコーダー」 NPシステム開発 四国支社支店長 泉雅也様 主任 白方伸幸様

 

 

 

 

 

パレット洗浄機導入!!

パレット洗浄機導入!!
詳しくはこちら